ひかり整骨院のブログ。
-
2020/01/21
腰痛・膝痛・足首などの治療。骨折後のリハビリ。寝たきりの方の寝違えや肩痛など。 訪問地域は厚木市内。 健保・交通事故・労災・生保・障害保険などが適用できます。 介護保険ご利用の方も介… -
2019/04/13
92歳が骨折後に重度の腰痛になったが元気に! H31年1月に「胸椎圧迫骨折」3月に「重度の腰痛」になり来院。 高齢の為安静にさせず早く痛みを取ることと、元の生活ができるようになることを目標… -
本厚木のひかり整体院でカサハラ式フットケア整体をキャンペーン中
2018/11/21
本厚木のひかり整体院でカサハラ式フットケア整体をキャンペーン中 本厚木のひかり整体院では、只今、足裏から体を整えるカサハラ式フットケア整体をキャンペーン価格で行っております。 初め… -
厚木のひかり整体院の疲労回復コースで「疲労」とさよならしよう!
2018/11/12
疲労回復コースで【疲労】とさよなら! こんにちは、ひかり整体院(ひかり整骨院併設)です。 私たち現代人はさまざまな理由によって体も心も疲労しています。 ちょっと働き過ぎたり、… -
2018/10/31
歌手の三田翔也さんが来院 歌手の三田翔也さんと当院院長は高校時代の同級生ということで、 当院の一階にある動画の看板で流れている数曲の音楽は実は三田翔也さんの曲でした。 今回は腰痛治療… -
2018/10/25
人は歩行する時「かかと」「指の付け根」「指」の3点全てを使って歩く3点歩行が理想で、立った時の重心は「足裏の真ん中」が理想です。外反母趾テープをすると足指が開き、横アーチができて3点歩行になり重心は真ん中になります。 -
本厚木のひかり整体院で足裏のバランスを整え首・腰・膝のトラブル解消!
2018/10/16
本厚木のひかり整体院で足裏のバランスを整え首・腰・膝のトラブル解消! こんにちは、ひかり整体院(ひかり整骨院併設)です。 私たち人間の体は重力とのバランスを効率的に保つことを… -
2018/09/13
本厚木駅近のひかり整骨院で疲れをとり、痛みを予防しよう! こんにちは、ひかり整体院(ひかり整骨院併設)です。 日中は暑い日もありますが、朝晩はだいぶ涼しくなり過ごしやすくなりました… -
2018/08/23
本厚木のひかり整体院で足裏チェック 足裏には『メカノレセプター』というセンサーがあることをご存知でしょうか。 メカノレセプターとは感覚受容器のことで、体のいろいろな部分にあります。… -
2018/08/16
姿勢矯正法の感想 ・姿勢矯正法の体操を毎日行うことにより体が柔らかくなり、筋肉もつき駅の階段も楽に登れるようになった。 ・尿漏れが100%治ってはいないが90%改善されて夜もよく眠れるよ… -
厚木のひかり整体院で股関節を柔らかくし腰痛・肩こり・冷え性改善!
2018/08/09
厚木のひかり整体院で股関節を柔らかくし腰痛・肩こり・冷え性改善! こんにちは、ひかり整体院(ひかり整骨院併設)です。 股関節が硬くなることは体に様々な悪影響を与えることに繋がるとい… -
厚木のひかり整体院で木村式姿勢矯正法をやったら勃起力がついた!
2018/07/19
61歳男性からのうれしいお声を紹介します。 <患者様の声> 〇最初はどのような症状がありましたか? 夜の営み中、勃起時に以前より柔らかくなった 〇今まで何ヵ所で治療を受… -
2018/07/13
桂歌丸さん…多くの病気を抱え、あだなは「病気のデパート」だった。 次々に襲ってくる病気2006年、70歳を前に、今度は腰部脊柱管狭窄(きょうさく)症の手術を受けた。 固定用に8本のボルトを… -
2018/07/13
本厚木駅近のひかり整体院で姿勢を正し、不調を撃退! こんにちは、スタッフのKです。 毎日暑い日が続きますが、バテテませんか。 私が読んだ冊子の中に『姿勢は体と心の健康状態を映し出す鏡… -
2018/07/12
厚木のひかり整体院で首こりコースで体が軽くなった! <患者様の声> 〇最初はどのような症状がありましたか? 左首筋の痛み 〇今まで何ヵ所で治療を受けられましたか? … -
2018/06/21
厚木のひかり整骨院(整体院)に首こりメニュー登場 厚木のひかり整骨院(整体院)に、新しく首こりメニューができました。 日頃から、首こり、肩こりでお悩みの方々、お待たせしました!! ご存… -
2018/06/14
本厚木駅近のひかり整体院で猫背改善の治療 こんにちは、ひかり整体院(ひかり整骨院併設)です。 ふと鏡に映った自分の姿を見て、丸まった背中に驚いたことはありませんか。そして、職場や街… -
2018/06/07
厚木のひかり整骨院に埼玉県と静岡県の人が来院 以前に来院していた人が埼玉県春日部市に引っ越し約10年ぶりに来院しました。 「右肘が痛く整形外科に通院していたが治らない為来た」との事で…